YPK : 餅つき会
3学期初日である2011年1月11日(火)、餅つき会が開かれました。
今年も青木さんが杵と臼を持って、餅つき会を手伝いにいらしてくださいました。
大きくてとても立派な臼です。
おそらく丸太を1本刳りぬいて作られたものだと思います。
青木さん方が蒸し上がったもち米を杵ですりつぶし始め、次第にペッタンペッタンし出すと、子どもたちの目はもうクギ付け!!
そのあと、一人ひとり杵を持ってつかせていただきました。
今日は鏡開き。
子どもたちの1年の健やかな成長を祈りたいと思います。
3学期初日である2011年1月11日(火)、餅つき会が開かれました。
今年も青木さんが杵と臼を持って、餅つき会を手伝いにいらしてくださいました。
大きくてとても立派な臼です。
おそらく丸太を1本刳りぬいて作られたものだと思います。
青木さん方が蒸し上がったもち米を杵ですりつぶし始め、次第にペッタンペッタンし出すと、子どもたちの目はもうクギ付け!!
そのあと、一人ひとり杵を持ってつかせていただきました。
今日は鏡開き。
子どもたちの1年の健やかな成長を祈りたいと思います。
ラベル: ワイズプリスクール
0 件のコメント:
コメントを投稿